花散歩
いつもの利根川堤防経由小さな花壇です。
堤防にはオシロイバナ、ハッカのほかカンナが見られます。
小さな花壇に来ると秋が来たかのようにキバナコスモス、ケイトウ、サルビアが。
夏を惜しむかのようにノーゼンカズラ、ツルバキア、アジサイ、ボタンクサギ。
ジニア、ニチニチソウ、ハクチョウソウ、ポーチェラカはまだまだ元気。
今年何度目になるのかな?ブラシノキが真っ赤な花を。(9月4日撮影)
ヒガンバナの開花が遅れているので山麓のヒガンバナを見に行って来ました。
田圃は黄色くなり一部稲刈りが始まっていました。
この田圃の畦道にはビッシリと赤いヒガンバナが咲くのですが花芽も出ていませんでした。
今年は非常に遅いです。(9月17日撮影)
今日は都合によりコメント欄は閉じています。
堤防にはオシロイバナ、ハッカのほかカンナが見られます。
小さな花壇に来ると秋が来たかのようにキバナコスモス、ケイトウ、サルビアが。
夏を惜しむかのようにノーゼンカズラ、ツルバキア、アジサイ、ボタンクサギ。
ジニア、ニチニチソウ、ハクチョウソウ、ポーチェラカはまだまだ元気。
今年何度目になるのかな?ブラシノキが真っ赤な花を。(9月4日撮影)
ヒガンバナの開花が遅れているので山麓のヒガンバナを見に行って来ました。
田圃は黄色くなり一部稲刈りが始まっていました。
この田圃の畦道にはビッシリと赤いヒガンバナが咲くのですが花芽も出ていませんでした。
今年は非常に遅いです。(9月17日撮影)
今日は都合によりコメント欄は閉じています。