山野草 (サクラソウ、シラー・カンパニュラータ)
3月28日から咲き出したサクラソウ、一ヵ月も咲いています。
終盤に近付いてきました。
サクラソウ科サクラソウ属の多年草、庭を賑やかにしてくれる花です。
サクラソウの間に顔を出して来たシラー・カンパニュラータ。
青とピンクです。白は別の所で寂しく咲きました。
良く咲いてくれたウンナンサクラソウ、ミカンの木の下で種の出来るのを待っています。
GWはコロナ騒動で孫たちは一人も来ません。
五月人形を出してアイリス、アヤメ、チューリップを活けて上げました。(4月22日撮影)
拙ブログも12年経ちました。
途中入院で2ヶ月ほど休みましたが何とかこれまで続けてこれました。
写真撮りブログアップし健康に過ごせたら最高です。
また皆さんの温かいコメント、気持ち玉が励みになりますので引き続き宜しくお願い致します。
また皆さんの温かいコメント、気持ち玉が励みになりますので引き続き宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
サクラソウって1ヶ月も咲くんですか。
可愛いい花ですね。
色も綺麗ですね〜。
5月になりましたね。
五月人形にはアヤメやショウブですが、アイリスも良いですね。
継続は力なり、ということで12年経ちましたか。いろいろコメントもらえるとハゲみになりますよね。
家のシラー・カンパニュラータ(ヒヤシンソイデス)は白ばかりが猛烈な勢いで増えています。植えた覚えのないところにもたくさん出てきました。今はピンクも咲き出しましたが青が消えてしまったようです。
ブログが12年ですか。おめでとうございます。毎回楽しませていただいています。これからもよろしくお願いいたします。
おめでとうございます(*^^*)
これからも楽しみにしております!!
サクラソウの咲くお庭^^
お花畑のようですね~~
とっても素敵です(*^^*)
シラーもひっそりとお上品に咲きましたね^^
五月人形を彩るアイリスやアヤメも素敵です(^_-)-☆
お早うございます!
早いものでコロナ!コロナ!と言っている内に5月なってしまいました。
良い時期で気持ちが良いです。サクラソウまだまだ楽しめます。
この時期、山野草が美しく咲いてくれます。
山野草ごとにタイミングがずれますしサクラソウの中でも
ずれて咲いてくれますので楽しみです。
色々コメント有難うございます。
お早うございます!
サクラソウのプロの前では恥ずかしいサクラソウですが
群植させるとまた味が出て来ます。
シラー・カンパニュラータはこちらは白が少なくて他は
出ています。
毎日のコメント有難うございます。
好みの山野草、今が一番良く咲いてくれます。
何処にも出れない時期で山野草を愛でているのが楽しみです。
励みになるコメントいつも有難うございます。
アッと言う間の12年でした。
お孫さんたちに会えないのはちょっと寂しいですが、可愛い花たちが癒して
くれますね。開設12年目ですか~!!凄いですよね~。おめでとうございます。
こんにちは!
GW,いつも2人→10人になるのですが今年は嬉しいような
寂しいような・・・
今日も午後からインターネットオセロ、将棋大会です。
何とかこの時期草花が癒してくれますので写真撮って楽しんでいます。
イッシーさんの開設20年(?)に比べればまだ駆け出し。
宜しくご指導くださいね。
サクラソウ、次々と咲いて1か月ですか。長持ちしますね。
ヒアシンソイデスのピンクや青も咲き出しましたか。
ウンナンサクラソウは色が良いですね。
次は13年を目指して頑張って下さい
お花の写真、電車の写真、果物の事その他 色々沢山の素敵な画像
これからも待っていますよー!
こんにちは!
一眼レフを買った時にスタートしました。
早いですね、あっと言う間の12年でした。
まだ一眼レフは大事に使っていますよ。
ボケ防止に始めたブログ止めた時はボケた時と
思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは!
ボケ防止の為にカメラ持って歩いて運動兼ねてやって行きます。
草花中心ですが何でも有です。
今後とも宜しくお願い致します。
これからもお元気で長く続けてくださいね。
サクラソウは長く楽しめて良いですね。こちらではセイヨウサクラソウばかりです。
ヒヤシンソイデスの青、ピンク、白の三色が見られるのも良いですね。
ウンナンサクラソウも可愛いです。
端午の節句が近くなりました。飾られた五月人形もお孫さんが来れなくて寂しそうです。今年は残念ですが、仕方ありませんね。
今晩は!
アッと言う間の12年でした。
この時期季節が良いだけに孫たちと遊べるのを楽しみにしていたのですが
残念です。
まあ次の機会までまた頑張って楽しい出会いにしたいと思っています。
コロナは長期戦になりますのでお互い健康でブログも頑張って行きましょう。
宜しくお願いします。