2020年06月14日 梅雨になって 庭の草花 梅雨 6月11日から関東は梅雨に入りました。昨日も午前中強く降りました。庭に咲くアジサイも元気が出てアジサイの横で咲くカキランも元気です。剪定後のバラも咲いています。イワタバコは終盤になって来ましたが代って同じイワタバコ科のストレプトカーパスが開花しました。ヒメカンゾウ、ミニトマトはしっとりと濡れミカンは日に日に大きくなって来ました。(6月13日撮影)
なおさん 2020年06月14日 04:34 手入れのゆきとどかないで草木が茫々のうちとは大違いで、信徳さんのところはお手入れの良い庭ですねえ。 草木も雨に喜んでいるようですね。スイテキな雫を宿して生き生きしています。雨の様子もしっかり写っていますね。
信徳 2020年06月14日 04:50 なおさん大分降ってはいたのですがアジサイの所はミカン、カキの木の下で思った降りが表現できませんでした。色々撮って行くうちにミカンの木の所で雨降りの表現が出来てホッとしました。
river 2020年06月14日 05:20 今朝もどんよりとした梅雨空です。水やりから解放されてほっとしています。困るのは雨で急に伸びだした雑草です。雨の中では写真も撮りずらいと思っていたらやはり目の付け所が違いますね。ミカンに着いた水滴が良い雰囲気です。
長さん 2020年06月14日 11:22 雨が降るとアジサイが一層生き生きと感じられますね。カキランが咲きましたか。真っ赤なアジサイに色が負けているので、単体で見てみたいです。クモキリソウはまだですか?
eko 2020年06月14日 15:46 こんにちは!梅雨入りしてから4日ほど雨模様、何処へも出かけられません。雨に濡れたアジサイは一層色鮮やかになりますね。カキランも咲いて素敵です。アジサイの鮮やかな花色に少し負けてしまいましたね。ストレプトカーパスが咲きだして長く楽しめますね。ミニトマト、少し色づいてきましたね。ミカンも水分を補給して豊作だと良いですね。
信徳 2020年06月14日 16:53 名無しさんこんにちは!こんな時期はアジサイがシットリして良いですね。ストレプトカーパスは花が咲き出して来ましたのでもう少し咲いたらブログアップしたいと思います。また画像見せて下さい。コメント有難うございます。
信徳 2020年06月14日 16:56 イッシーさんアジサイは花が大きいので鉢を5~6個並べると大きく見えますね。配置換えをすればまた雰囲気が違って来るのでしょうが・・・雨の写し方、先生の言う通りに暗めのバックで普通に写したら良く撮れました。有難うございます。
信徳 2020年06月14日 17:00 長さんカキランは柿色ですね。赤いアジサイを動かして別のものに置き換えれば良いのですよネ。咲き出しの頃から撮っていますので明日はカキラン特集にします。クモキリソウはもう少しです。
信徳 2020年06月14日 17:04 ekoさんカキランの位置が悪かったですね、と言うかカキランは露地植えなので鉢のアジサイを換えてやれば良いのですね。この後撮って明日カキラン特集にします。ストレプトカーパスが咲きました。これからイワタバコに代って楽しめます。
信徳 2020年06月14日 22:06 無門さん今晩は!イワタバコ、水飛沫が掛かると野生の魂が復活して元気になるのでしょう。無門さんは雨男かな?今日は雨が降っていたのでアジサイ公園とハナショウブを撮りに行ったのですが着いたら途端に晴れてショックでした。アジサイとハナショウブは雨が似合います。
この記事へのコメント
雨ですね〜。
大阪もよく降ります。
明日も雨です。
紫陽花、いいですね。
綺麗ですね。
今晩は!
このところ三日連続です。
お蔭で水撒きも要らずアジサイは喜々としています。
ホントにアジサイは雨が好きなんですね。
草木も雨に喜んでいるようですね。スイテキな雫を宿して生き生きしています。雨の様子もしっかり写っていますね。
大分降ってはいたのですがアジサイの所はミカン、カキの木の下で
思った降りが表現できませんでした。
色々撮って行くうちにミカンの木の所で雨降りの表現が出来てホッと
しました。
雨の中では写真も撮りずらいと思っていたらやはり目の付け所が違いますね。ミカンに着いた水滴が良い雰囲気です。
大分降っていましたが草花の所は傘を差して撮りました。
ミカンの雨は軒下から望遠で狙って撮りましたので少しも濡れずに
撮る事が出来ました。
アジサイが咲いてしっとりとしていいお庭ですね~
ストレプトカーパスのそっくりさんをもらったんですが、根付いたら名前を調べアップしたいです。。
どこかと思ったら信徳庭園でしたか!!
イワタバコはもう終盤なんですか。今年は撮れるかな~
雨がちゃんと写っていますね~。流石!
カキランが咲きましたか。真っ赤なアジサイに色が負けているので、単体で見てみたいです。
クモキリソウはまだですか?
梅雨入りしてから4日ほど雨模様、何処へも出かけられません。
雨に濡れたアジサイは一層色鮮やかになりますね。
カキランも咲いて素敵です。アジサイの鮮やかな花色に少し負けてしまいましたね。
ストレプトカーパスが咲きだして長く楽しめますね。
ミニトマト、少し色づいてきましたね。ミカンも水分を補給して豊作だと良いですね。
こんにちは!
こんな時期はアジサイがシットリして良いですね。
ストレプトカーパスは花が咲き出して来ましたのでもう少し咲いたら
ブログアップしたいと思います。
また画像見せて下さい。
コメント有難うございます。
アジサイは花が大きいので鉢を5~6個並べると大きく見えますね。
配置換えをすればまた雰囲気が違って来るのでしょうが・・・
雨の写し方、先生の言う通りに暗めのバックで普通に写したら良く撮れました。
有難うございます。
カキランは柿色ですね。
赤いアジサイを動かして別のものに置き換えれば良いのですよネ。
咲き出しの頃から撮っていますので明日はカキラン特集にします。
クモキリソウはもう少しです。
カキランの位置が悪かったですね、と言うかカキランは露地植えなので
鉢のアジサイを換えてやれば良いのですね。
この後撮って明日カキラン特集にします。
ストレプトカーパスが咲きました。これからイワタバコに代って楽しめます。
イワタバコは
雨が降れば降るほど
元気が出る用だね
私も一緒です・・・
色が鮮明で素敵です
今晩は!
イワタバコ、水飛沫が掛かると野生の魂が復活して元気になるのでしょう。
無門さんは雨男かな?
今日は雨が降っていたのでアジサイ公園とハナショウブを撮りに行ったのですが
着いたら途端に晴れてショックでした。
アジサイとハナショウブは雨が似合います。
今晩は!
アジサイは雨に濡れると一段と綺麗になりますよネ。
シットリ濡れたアジサイが大好きです。
アジサイの雨、良いですね!
ミニトマトの収穫が始まりました。赤から先で次に黄色です。
ミカンの木に降る雨の様子、バックが暗いと良く映りますね。