2020年09月08日 夏の思い出 (レンゲショウマにサギが舞う) 庭に咲く花 レンゲショウマ サギソウ 予てからレンゲショウマとサギソウのコラボを撮りたいとタイミングを狙っていた。幸いレンゲショウマとサギソウの開花時期が有ったので合体して撮る事が出来た。・・・と言っても上手く撮れない。難しい!(8月15日撮影)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・レンゲショウマ、サギソウを単独で撮る方がズット楽だし気持ちが良い。まあ経験だけで良しとしよう。
なおさん 2020年09月08日 03:59 森のなかに咲くのと湿原に咲くので生える場所も、草丈も全然違うので鉢植えでお庭で育てているものではないと、こういう組合せは思いつかないし、出来ませんよねえ。蓮華の上を舞う白鷺、というのもわくわくする思いつきでしょう。 黒バックですと映えますが、露出補正に気を使わないと花の雰囲気が出せませんよね。
イッシー 2020年09月08日 07:11 コラボしてみましたか~!面白いですね~。なかなかに実現しそうもない貴重な写真ですね。単独の写真もいいですね~。こんど、サギソウの鉢を御岳まで持ってきてレンゲショウマ背景で撮るっていうのどうでしょ(笑)
信徳 2020年09月08日 08:10 なおさん 自分で育成しているとこんな遊びが浮かんで来るんです。何か寄せ植え、生け花を楽しんでいるような気持ちでした。作品は今一ですが、やった後の清々しさは感じています。
信徳 2020年09月08日 08:12 riverさんサギソウもレンゲショウマも割と花期が長いので一緒に咲く時期が有ると思っていました。背丈はレンゲショウマが高くサギソウは低い反対なので苦労しました。
信徳 2020年09月08日 22:07 かるきちさん今晩は!暑い日の夕方、汗を掻きながら撮り終えてパソコン見て楽しみました。いつかまた工夫して上手に撮って見たいと思います。来年の事を言ったら鬼に笑われるかな!
この記事へのコメント
黒バックですと映えますが、露出補正に気を使わないと花の雰囲気が出せませんよね。
面白いですね~。なかなかに実現しそうもない貴重な写真ですね。
単独の写真もいいですね~。こんど、サギソウの鉢を御岳まで持ってきて
レンゲショウマ背景で撮るっていうのどうでしょ(笑)
自分で育成しているとこんな遊びが浮かんで来るんです。
何か寄せ植え、生け花を楽しんでいるような気持ちでした。
作品は今一ですが、やった後の清々しさは感じています。
サギソウもレンゲショウマも割と花期が長いので一緒に咲く時期が
有ると思っていました。
背丈はレンゲショウマが高くサギソウは低い反対なので苦労しました。
良いアイデアですね。御岳山の斜面に咲くレンゲショウマなら
サギソウが上手く合致してくれるかも知れません。
高さが逆なのが苦労です。
サギが舞うのは良いですが、オレオレ詐欺に遭わないよう注意しましょう(笑)。
「レンゲショウマにサギが舞う」撮影中はそんなイメージを思いながら楽しんでいました。
最近は巧妙な手口で詐欺事件が起こっています、注意しましょう。
可愛いお花二種で
新鮮な発想が面白いですね
素敵なシーンですね。なかなか難しそうですが、両方ある信徳ガーデンでなら撮影可能ですね。
今晩は!
一度は撮って見たいと思っていたコラボです。
両方とも割と花期が長いので鉢同士のものを寄せて上げたり下げたりで
撮ってみました。
楽しかったです。
今晩は!
暑い日の夕方、汗を掻きながら撮り終えてパソコン見て楽しみました。
いつかまた工夫して上手に撮って見たいと思います。
来年の事を言ったら鬼に笑われるかな!