11月14日(土)久し振りの上越線SL出撃、予てから予定していた諏訪峡の紅葉とのコラボ。
しかし直前になって野暮用が入り予定が狂ってしまった。ギリギリセーフの渋川・大正橋を過ぎてのカーブとなった。ここは定番撮影地であったが私は初めてのポイント。榛名山を遠くに見て山は紅葉が始まりススキが靡いている。
普通電車で試し撮り。
やがてSL(D51498)がやってきた。
アッと言う間の撮影。普通電車の時は榛名山が入ったがその後位置を変更してしまったのか?山並みが入っていない、残念!
GIFアニメに纏めてみた。(11月14日撮影)
この記事へのコメント
ばっちりSLも撮れてスバラシイです。僕は、鳴子峡のトンネルを通過する列車を撮り逃しました。
ススキが綺麗です。
信徳さんへのサービスでしょうか、
黒煙を出してくれましたね!
ある時期の土曜、日曜の一日一本のSLです。
始発と到着それに中間での時間を知っていれば大体間に合います。
道路も一般道と高速の二本が有りますので一般道で間に合わなければ
高速に乗ったりしています。
以前は片道追っかけで3~4カット撮った事も有りましたが今は最高
2カットです。用事が出来れば1カット。
大正橋からここのカーブはやや上りになっていますので煙を出して
くれます。
それにサービス旺盛なのでカメラマンが沿道にいると気の利いた機関士は
煙を出してくれますので有り難いです。
同業者が5人ほどいました。
サンシロさんがいたので朝用事を済ませた後にサンシロさんに
会いに行きました。
カメラ、三脚を一新して頑張っていました。
アニメで見るとよけいに迫力あります
娘の頃の通勤列車が思い出されます
白煙から黒煙に、運転手のサービスですかね。
gifアニメ、若干画角がぶれたようですが、迫力がありますね。
こんにちは!
もう少し早いスタートで間隔空けて7コマが良かったかな?
私の通学ではSLが終わった頃でした。
只見線が始発駅でズットSLが残って雪深いラッセルとのコラボが
懐かしいです。
最初の設定が大事ですよネ。
山が削られて電柱が多かったのでトリミングしたらやはりズレて
しまいました。
トリミングしなければ殆ど動かずGIFでも問題ないのですが。
うゎぁぁぁぁぁ^^)) デゴイチ、よんきゅつぱだぁ^^))
撮ってみたいですよ^^))
すごい迫力です^^)) やっぱりSLは最高ですね^^))
一度撮り鉄しに行きたいです^^)))
撮りたいなぁ。
うわぁ~!デゴイチですね。カッコいい~!
久しぶりの撮り鉄、いい具合に撮られています。
GIFアニメ、迫力あります。最高~!
群馬県では上越線、信越線で土曜、日曜SLを走らせています。
信越線ではHMが鬼滅の刃なんですよ。
まだ撮っていませんので信越線に一度撮りに行きたいと思っています。
是非時間を作ってお出で下さい。
初めまして!群馬の田舎ではSLが走っているんですよ。
遠いから大変でしょうが何かの機会が有ったら是非撮りにお出で下さい。
紅葉のSLが終わると雪のSLに期待です。
コメント有難うございました。
今晩は!
久し振りの出撃で撮り方忘れてしまいました。
紅葉の山を入れたかったのですがいつのまにか抜けてしまって
もう一度チャレンジしたいものです。