この時期は殆どの山野草が枯れていました。
それでも残って咲いていたものを上りながら探してゆきます。
電気自動車が通り過ぎて行きました。
マユミの赤い実が綺麗です。
小菊は色々と咲いていました。
ブナ林が幾つも有るのですが途中で大木が台風で折れたものも見られました。
対面の白毛門が林と林の間から見れます。
コムラサキの実とモミジの紅葉が。
アジサイは殆ど枯れていましたがまだ青い花をつけているのも見られました。
途中巌剛新道が有って谷川岳の登山道になっていた。
どんな道か少し入って見ました。
最初は歩き易いような道ですが直ぐに急になるのでしょう。(10月28日撮影)
"紅葉 谷川岳一ノ倉沢出合(路辺に咲いていた山野草)" へのコメントを書く