マチガ沢から一ノ倉沢出合まで平坦な道をユックリ上って行く。
対面の白毛門が林の間から見える。
山も段々紅葉してきた。
最後の樹林帯を歩く、ランニングして上って行く人もいる。
紅葉は1,000m辺りがピークの様だ。
間もなく標高880mの一ノ倉沢出合に到着。
一ノ倉沢の由来や一ノ倉沢の詳細図が有った。
腰を下ろして眼前に広がるパノラマを見たり写真に撮ったり。
沢の水は冷たく美味しい。
万年雪の雪渓は台風の後で汚れていた。
烏帽子岩を望遠レンズで撮って見る。
谷川岳一ノ倉沢の雄大さ、下に写る人でその大きさが分かるでしょう。(10月28日撮影)
"紅葉 谷川岳一ノ倉沢出合 (一ノ倉沢出合、ラスト)" へのコメントを書く