なるほど・ザ・高雄 (⑬ 信誼GC 最終) 今回の高雄旅行はゴルフ、4ラウンド。 この信誼GCは綺麗で南国の椰子の木でセパレートされている。 広々としてOBは無いものの7,000Yに近いほどの長い距離。 漸く調子の出て来たHさん 南国の花も喜んで拍手、拍手! 同様にNさんも調子を上げド… トラックバック:0 コメント:20 2016年05月12日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑫ 地下鉄ホームでみたもの) 高雄市の地下鉄は東西、南北に走る便利な電車です。運賃も安く7,8区間は20元(70円)です。 この両線が交差する駅「美麗島駅」 ホームに下って行くと大きな看板が目に付いた。人指千人斬! なるほど入って行く人、出る人を次から次に斬っている。 自動販売機、コーラは一缶20元(70円)、ブ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月11日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑪ 朝散歩) 朝五時半起床、外に飛び出した。 まだ暗い! 六時発の一番地下鉄電車に乗って二駅目、中央公園まで出掛ける、車内は数人。 伊勢丹デパート前の道路も人も車もまだ少ない。 朝市場では準備に忙しい。 一番鶏が鳴き出した(笑)。 公園の池はまだ… トラックバック:0 コメント:20 2016年05月10日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑩ 鉄道公園) ブログ再開しましたがピンボケ状態です(笑)。 旧高雄駅の跡地が鉄道公園になっていました。 日本統治時代のSLが展示され 公園内は広く花壇もありました。 バックは寿山。 旧倉庫はアート化されたショップ、若い人が多いです。 ガンダム… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月09日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑨ 夜市) 高雄で有名な六合夜市。 毎日18:00時になるとホコ天となって夜市が始まる。 朝の二時、三時まで起きている。みな昼は何しているんでしょう? カラスミ屋、砂糖キビを絞っていた。 食べ物の露天が多いのだが衣服、カバン、宝石、おもちゃなどの店も300mに渡って並んでいる。 日本の薬は… トラックバック:0 コメント:22 2016年04月28日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑧ 市内寸描) 古い軌道を使って簡単な電車を走らせる試みをやっていた。 大型スーパー「夢時代」を中心とした古い軌道 東京酒場の看板が目にとまった。 街中、広場があると花が植えられている。 碁盤の目の様に道が走っている。 ここにも広場があり… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月27日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑦市立図書館) 市内の一等地に最近新しい図書館が出来た。 市内には幾つかの図書館があるが規模の大きさは抜群。 日本人(駐在者家族)の為のコーナーもあり多くの日本語の書籍もあった。 内部ではパソコン、DVDなど自由に扱うことができ夏場の避暑に多くの市民が有効活用している。 図書館前には観光レンタル自転車があり、誰でもここから別の観光… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月26日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑥ 風鈴花) 日本の桜の花の様に綺麗に咲いていた風鈴花 近くで見ると違った。 国立師範大学の校庭に咲いていた。 以前この花は少なかったように思う。 車のフロントガラスに貼ってあるe-TAG、高速道の認識など全てこのTAGで通過、バーはない。料金支払い… トラックバック:0 コメント:12 2016年04月25日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (⑤寿山に上って) 友人、徐先生の車で高雄港、市内が一望出来る寿山に上る。 寿山には忠烈祠があり過去の戦争で亡くなった御霊が祭られている。 この日は中国大陸からのスモッグの影響か?市内は霞んで良く見えなかった。 高雄港も普段は眼下に良く見えるのだが・・・ トラックバック:0 コメント:0 2016年04月24日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄(④ランタン祭り) 旧正月を過ぎて15日間、愛河を中心にランタン祭り 水舞(噴水)が一際目につく 両岸に夜店が並び市民は夕方の一時を楽しむ。 花火も打ち上げられる。 トラックバック:0 コメント:0 2016年04月23日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (③海鮮料理) 高雄・旗津の海鮮料理。 新鮮、安い、美味しい三拍子揃っている。旗津には2~3度行きたいところ、二日目の夕食早速足を運ぶ。 フェリーで10分高雄港の夜景を見ながら対岸の島。 カニ、エビ、ホタテ、イカ・・・ 生で煮て焼いてお腹いっぱい食べて台湾ビール飲んで1,500円/人はどう考えて… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月22日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (②ゴルフ初日、観音山GC) 台湾のゴルフ場は距離が長くて狭くて難しい。 特にこの観音山GCは超難しい。法人券が貰えたので3,500円/人で出来た。 ブーゲンビリア、砲炎花の咲くコースだが 打っても打ってもOB,ボールが無くなって慌てて取りに走るHさん。 ドライバーはこう狙いを定めてこう打つんだよ… トラックバック:0 コメント:14 2016年04月21日 続きを読むread more
なるほど・ザ・高雄 (①一路高雄へ) 古い記事になりました。 2/17~2/24気の置けない仲間と二年ぶりの台湾・高雄訪問。 この時期温暖な高雄はゴルフのベストシーズンです。 朝6:50定刻のアザレア号に乗り関越道、湾岸を通って成田空港へ 途中富士山、スカイツリーが見えた。 FLTはエバーグリーンBR0107便… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月20日 続きを読むread more