2020年10月09日 散歩道から (小さな花壇) 花散歩 小さな花壇 ボランテイアーの育てる花壇に行った。途中家庭菜園をやっている人がフォックスフェイスを育てていた。可愛い顔を四種類書いてみた。どの顔が可愛いのかな?花壇に着いたら真っ先にトレニアに目が行った。何かの顔に見える、ムラサキパンダか?コスモス、キバナコスモスはこの時期何処にもある。キバナコスモスをバックにサンジャクバーベナ。フロックス、シモツケ、タマスダレ。ケイトウ、ニラ、ツルバキア。コルムチカ、バラ、ヒガンバナも有った。(9月22日撮影)
なおさん 2020年10月09日 05:15 ツノナスの実は面白い形ですよね。食べられないのでもっぱら観賞用ですが見ていて楽しいですね。目を描いてみましたか。いろいろ見比べるのも楽しいですね。 トレニアは夏スミレなどという呼び名もあるそうですが、あまり似ていませんよねえ。エディブルフラワーとして、花もサラダなどに入れて食べられるそうですね。 ニラは二文字、ツルバキアは瑠璃二文字ということで、いにしえの宮中の女房詞が名前になっているのも面白いですね。 コルチカムは土なしで机の上でも咲かせられるということですが、やはり地面に植えられたものの方が勢いがある気がしますね。
river 2020年10月09日 06:01 フォックスフェイスは「ツノナス」「キツネナス」「カナリアナス」などの和名を持ちますね。実の形が面白いので鑑賞用に切り花でも売られています。ナスと名がつくので食べられそうですが有毒植物です。トレニア、ニラ、コルチカムは家でも咲いています。ダイヤモンドリリーも咲き出しました。
長さん 2020年10月09日 12:07 フォックスフェイスは面白い実ですよね。それに、目を書き入れましたか。折角なら、切れ長な狐目を書かなくちゃ(笑)。トレニアが紫パンダですか。笑えます。我が家のツルバキアはもう終わりました。かなり植え替えしていない鉢植えなので、花が少ないです。
信徳 2020年10月09日 16:09 長さんフォックスフェイスは丸くて輪郭はタヌキ顔なんで細い目も書いたのですがキツネとタヌキの混血のようになりました(笑)。ツルバキアは露地植えにすると群生しそうですね。
信徳 2020年10月09日 17:19 無門さんこんにちは!ご無沙汰しています。フォックスフェースの生まれた国にはキツネが多かったのでしょう。丸顔でタヌキ、イヌに見えますし横顔は肥ったキツネかな?花屋さんでは切り花として見掛けるのですが畑に植えて有ったので珍しくて写真におさめました。
peko 2020年10月09日 18:26 家庭菜園や花壇^^素敵なお花がいっぱいですね~!!フオックスフェイス^^可愛いですね^^どのお顏も可愛らしいです^^真っ白なフロックスが綺麗ですね~~我が家にもあるのですが全然花数が少なくて綺麗に咲きませんでした^^;薄紫のお花が美しいですね~素敵です!どのお花も綺麗に撮られていて楽しく拝見致しました^^
信徳 2020年10月09日 19:23 pekoさん今晩は!フォックスフェイスを畑で見たのは初めてです。可愛いものを栽培しているんですね。色々顔書いて遊んでみましたがキツネにはなりきれませんでした。紫色の花は何故か写真写りが良いと思いませんか?
この記事へのコメント
トレニアは夏スミレなどという呼び名もあるそうですが、あまり似ていませんよねえ。エディブルフラワーとして、花もサラダなどに入れて食べられるそうですね。
ニラは二文字、ツルバキアは瑠璃二文字ということで、いにしえの宮中の女房詞が名前になっているのも面白いですね。
コルチカムは土なしで机の上でも咲かせられるということですが、やはり地面に植えられたものの方が勢いがある気がしますね。
お花の写真も綺麗ですよ~
トレニア、ニラ、コルチカムは家でも咲いています。ダイヤモンドリリーも咲き出しました。
フォックスフェース、花屋さんでは切り花で良く見るのですが
畑で見たのは初めてです。
初めてなので絵をかいて楽しみました。
点、バー、などで動物の顔が変わって想像しているだけで
楽しいです。
小さな子供は想像力豊かなので面白いです。
ダイヤモンドリリーの早いのには驚きました。
まだ蕾で多くは芽が出て来たところです。
天候が悪くて予定が狂って困ってしまいます。
トレニアが紫パンダですか。笑えます。
我が家のツルバキアはもう終わりました。かなり植え替えしていない鉢植えなので、花が少ないです。
フォックスフェイスは丸くて輪郭はタヌキ顔なんで細い目も
書いたのですがキツネとタヌキの混血のようになりました(笑)。
ツルバキアは露地植えにすると群生しそうですね。
横から見ると狐顔
前から見ると
豚さんにも見えるね
こんにちは!
ご無沙汰しています。フォックスフェースの生まれた国にはキツネが多かったのでしょう。
丸顔でタヌキ、イヌに見えますし横顔は肥ったキツネかな?
花屋さんでは切り花として見掛けるのですが畑に植えて有ったので珍しくて写真におさめました。
素敵なお花がいっぱいですね~!!
フオックスフェイス^^可愛いですね^^
どのお顏も可愛らしいです^^
真っ白なフロックスが綺麗ですね~~
我が家にもあるのですが全然花数が少なくて
綺麗に咲きませんでした^^;
薄紫のお花が美しいですね~素敵です!
どのお花も綺麗に撮られていて
楽しく拝見致しました^^
今晩は!
フォックスフェイスを畑で見たのは初めてです。
可愛いものを栽培しているんですね。色々顔書いて遊んでみましたがキツネには
なりきれませんでした。
紫色の花は何故か写真写りが良いと思いませんか?